トップページ »

銀の鈴幼稚園ブログ

未就園児クラス体験説明会&入園説明会(第3回・追加)

2012年10月16日

前回の説明会が他の園様の運動会と同日だったため、

追加で説明会を行います。

◎平成25年度 入園説明会

・10月22日(月)10時?

当日募集要項と願書をお配りいたします

ご予約不要です。スリッパはご持参ください。

◎ぎんのすずぴよちゃん教室無料体験説明会

(旧ちゅうりっぷルーム・2歳児慣らし保育・プレスクール)

  ・10月23日(火) 10時30分?

*対象児 ・24年度追加募集:平成21年4月2日?平成22年4月1日生まれの幼児と保護者の方
?      ・25年度募集:平成22年4月2日?平成23年4月1日生まれの幼児と保護者の方

申込用紙が園にございますので、ご記入の上ご来園ください。

尚、園内見学は随時電話での予約を受け付けております。

皆様のご来園心よりお待ちしております。

※ご不明な点やご質問は、園までお問合せ下さい。

運動会がありました

2012年10月16日

10月8日

7日が雨だったので延期になりましたが

無事に運動会を実施しましたsun

e9818be58b95e4bc9ae9bc93e7ac9b

年長さんの鼓笛演奏で入場です

e9818be58b95e4bc9ae5b9b4e4b8ade3818ae38286e38186e3818e1

年中組おゆうぎ「スタートライン」

みんなノリノリ?

e9818be58b95e4bc9ae3818ae38286e38186e3818ee5b9b4e5b091

年少さんおゆうぎ「Let’s kiss ひまわりちゃん」

初めての運動会!可愛らしかったです

e9818be58b95e4bc9ae7b584e4bd93e6938de38396e383aae38383e38382

年長さんの「組体操」一人技

さすが、ピタッと揃ってます

e9818be58b95e4bc9ae7b584e4bd93e6938d

「組体操」片手バランス

カメラ目線の余裕だね!

e9818be58b95e4bc9ae9878de9878fe68c99e38192

おじいちゃん、おばあちゃん競技「目指せ金メダル」

みなさんかっこよく決まってました!

子どもたちから金メダルのプレゼントです☆

e9818be58b95e4bc9ae383a1e38380e383ab

最後はみんなに金メダル☆

みんな頑張りましたね♪

8・9月生まれのお誕生会がありました(遅くなってすみません>o<)

2012年10月16日

すごーく遅くなってすみませんsweat01sweat01sweat01

9月21日

8、9月生まれのお誕生会がありました!!

e8aa95e7949fe58590

誕生児のみんなお誕生日おめでとうbirthday

各クラスからお歌のプレゼント

e8aa95e7949fe4bc9ae38080e3819ee38186

ぞう組さん、9月から新しいお友だちの転入園がありました☆

e8aa95e7949fe4bc9ae38080e38186e38195e3818e

うさぎ組さんの、9月からの新しいお友だちも元気に登園しています♪

e8aa95e7949fe4bc9ae38080e3828ae38199

年少のりす組さん、2学期に入りだいぶ落ち着いてきました?

e8aa95e7949fe4bc9ae38080e381b2e38288e38193

ひよこ組さんはお休みが多かったけれど、頑張って歌いました?

e8aa95e7949fe4bc9ae38080e3818de3828ae38293

きりん組さんさすが元気です!!

e8aa95e7949fe4bc9ae38080e381b1e38293e381a0

ぱんだ組さんもにっこり笑顔で歌えましたね☆

e8aa95e7949fe4bc9ae38080e5ae9fe7bf92e7949f

実習生の先生もパネルシアターでお祝いしてくれました!!

プール遊びをしました

2012年7月10日

☆年長組はガーデンビーチに行って来ました

efbdb6efbe9eefbdb0efbe83efbe9eefbe9de38393e383bce383811

大きいプールの前でパチリ!!

efbdb6efbe9eefbdb0efbe83efbe9eefbe9de38393e383bce38381e38080e3818de3828ae38293

みんなで滝に打たれたよ?

e6b0b4e3818be38191

広いプールで楽しかったよ♪

☆年中組、年少組は園の屋上で水遊びをしました

e38397e383bce383abe38080e5b9b4e5b091

じょうろやペットボトルで水遊びをしました

e38397e383bce383abe38080e5b9b4e5b091efbc92

暑かったので気持ちよかったよ?!!

6月7月生まれのお誕生会がありました

2012年6月23日

6月22日e8aa95e7949fe58590

みんなお誕生日おめでとう!!

e5b9b4e4b8ad

年中さんは合同で「すうじの歌」をぺープサートで

e38182e38281e381b5e3828a

「あめふりくまのこ」をパネルシアターをしながら歌いました

e3828ae38199

りすさんは「あまだれぽったん」

e381b2e38288e38193

ひよこさんは「かたつむり」

e381b1e38293e381a0

ぱんださんは「大きな古時計」

e3818de3828ae38293

きりんさんは「世界中の子どもたちが」を歌いました

e5ae9fe7bf92e7949f

実習生の先生たちもパネルシアターをしてくれました!!

みんな大盛り上がりでした♪

園外保育へ行ってきました

2012年6月14日

6月13日

?年中組、年少組が

つるせ台公園へ園外保育に行ってきました。

e38188e38293e3818ce38184

幼稚園にはない遊具で遊んで喜んでいました!!

?e38188e38293e3818ce38184e3818ae5bc81e5bd93

お外で食べるごはんはとってもおいしかったよ♪

e59c92e5a496e3818ae5bc81e5bd93

お天気も良くなってよかったです!!

?

6月14日

年長組が西ノ原中央公園にいきました。

e6bb91e3828ae58fb0e38080e3818de3828ae38293

長ーい滑り台楽しかったよ?

e38199e3828ae989a2e381b1e38293e381a0

みんなでパチリ!!

e3818de3828ae38293e38080e38199e3828ae989a2

勢ぞろい!!

e38199e3828ae989a2

シュルリー!!

4e4baba

笑顔でパチリ!!

e3818ae5bc81e5bd93

お弁当もおいしかったよ?!!

消防見学へ行ってきました

2012年5月24日

5月24日

年長組が消防見学へ行ってきました

e383ace382b9e382ade383a5e383bce99a8a

?

レスキュー隊の訓練を見たり

e381afe38197e38194e8bb8a

はしご車で助けに行く姿を見たり、

e381afe38197e38194efbc86e694bee6b0b4

放水作業や長ーく伸びたはしご車を見てみんな大興奮でした!!

e6b688e998b2e381b1e38293e381a0

消防車の前で記念撮影したよ?

e6b688e998b2e3818de3828ae38293

暑かったけど、とっても楽しかったよ♪

体操指導とお誕生会がありました

2012年5月18日

5月17日

今年度初めての体操指導がありました

e5b9b4e4b8ade4bd93e6938d

?

年中さんはうさぎ組、ぞう組合同でやりました

e3828ae38199e4bd93e6938d1

りす組さん動物にへんしーん!!

?

?

?

e381b2e38288e38193e4bd93e6938d

ひよこ組さんも何のどうぶつかなぁ??

e3818de3828ae38293e4bd93e6938d

きりん組さんは中当てゲーム

?

e381b1e38293e381a0e4bd93e6938d

ぱんだ組さんはお買い物ゲームを楽しみました

5月18日

4月5月生まれのお友だちのお誕生会がありました

e3818ae8aa95e7949fe4bc9a

お誕生日おめでとう!!

新年度スタートして1ヶ月経ちました☆

2012年4月30日

4月6日に始業式、8日に入園式があり、

新しい年度がスタートしました!!

e3818ae38182e381a4e381bee3828a

新入園児もお集まりに参加してますよ?happy01

きちんと並んでますね!!「保育体操」をやっています

e8a18ce980b2

体操のあとは年長さんが年少さんと手をつなぎ行進の練習です

e38394e382a2e3838be382ab

年長さん、運動会の鼓笛に向けて、ピアニカの練習中です

e38193e38184e381aee381bce3828ae8a3bde4bd9c

こどもの日にちなんで、こいのぼり製作をしました

e5a496e9818ae381b3

年少さん、年中さんはお外遊び中

e38193e38184e381aee381bce3828ae38080

園庭にもこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます?

e585abe9878de6a19c

例年より少し遅いけど、八重桜も咲き始めました

e3818ae5bc81e5bd93

初めてのお弁当もおいしくいただきました☆

サッカー指導&お餅つきがありました(^o^)!!

2011年12月3日

11月24日

埼玉県のサッカー協会の方たちが年長組にサッカー指導をしにきてくれました

dscn1463

ぱんだ組

dscn1459

きりん組

お天気も良く、みんなとても楽しんで走り回っていましたwink

?

12月1日

隔年で行なわれている「お餅つき」をしました

dscn1468

法被をきて準備万端のりす組さん

?

dscn1484

あいにくの雨でガレージで実施しました

未就園児クラス「ちゅうりっぷるーむ」のお友達もお母さんといっしょに参加しましたよclover

dscn1506

きなこ・あんこ・おしょうゆ味に丸めてもらって、おいしくいただきましたcatface

在園児はお遊戯会まであとちょっと!!

がんばって練習していますよ?